セカンドオピニオン外来では、他の病院を受診されている患者さんを対象に、現在の診断・治療に関して当科の専門家が意見を提供いたします。その意見を、患者さんがご自身の治療法を選ぶ際の参考にしていただくことを目的とした外来です。
完全予約制です。全額自費で、健康保険は適用されません。
受診の手順などについては、下記リンク先 を御参照ください。
消化器がん(食道がん・胃がん・肝がん・胆のうがん・胆管がん・膵がん・大腸がんなど)をはじめとする消化管疾患、肝疾患、胆のう胆管の疾患、膵疾患など、消化器内科に関連する疾患全般
<申し込みに必要な書類>
・セカンドオピニオン外来申込書
・セカンドオピニオン外来相談シート
・患者さん本人の署名がある相談同意書(ご本人が来院できない場合)
これらの書式は 下記ページからダウンロードいただけます。
<主治医に依頼しご用意いただくもの>
・診療情報提供書
・意見提供するうえで必要なデータ、資料
セカンドオピニオンについて のページをご覧ください。
(1) 主治医にセカンドオピニオンを利用したい旨を相談し、同意を得ます。
(2) 主治医に診療情報提供書、検査データなどの提供をお願いします。
(3) 下記の必要書類を、地域医療連携センター宛に郵送します。
書式は 上記ページからダウンロードいただけます。ダウンロードできない場合は、セカンドオピニオン担当にお電話ください。
・セカンドオピニオン外来申込書
・セカンドオピニオン外来相談シート
・相談同意書(必要な方のみ)
(4) 相談の可否、追加で必要な資料、相談日などについて、当院より電話で連絡があります。
(5) 相談日時の45分前までに来院し、外来診療棟・1階の初診窓口①にて受付をすませます。
(6) セカンドオピニオン外来終了後、主治医に、セカンドオピニオン相談結果報告書を持参し、検査データを返却します。
ご不明な点がありましたら、東大病院予約センター セカンドオピニオン担当 にお電話ください。
予約センター 〔電話〕03-5800-8630 (平日10:00~17:00)
音声ガイダンスにて番号「4.セカンドオピニオン」を選択してください。
(音声の途中でも操作は可能です)
お問い合わせ内容 | 番号 |
---|---|
再診の予約 | 1 |
初診の予約 | 2 |
予約の変更・取消・確認 | 3 |
セカンドオピニオンに関するお問合わせ | 4 |
精神神経科の予約・確認・変更・取消 | 5 |
医療機関からのお問い合わせ | 6 |
その他のお問い合わせ | 7 |
ウェブ予約確認は こちらのページから可能です。